うさぎのトイレいろいろ

WC
皆さんこんばんは。
今日はうちのウサギうーのトイレの変遷について紹介します。

みなさん、こう思ったことはありませんか?

「市販されてるウサギのトイレ、小さすぎ!!」

幸いうーはハデにおしっこを飛ばしたりしないのですが、一般に「ウサギ用トイレ」として市販されているものだと、体はトイレの上しっこはトイレの外ということがよくありました。
上の画像はまだ小さかった頃なのでギリギリ収まっていたのですが。。。

例によって商品購入サイトへのリンクがありますが、私のお薦めで現在使っているトイレは一番最後に紹介するものです。
(画像を勝手に使う訳にいかないのと、昔のトイレを引っ張りだして写真撮るのも面倒なのでご了承下さい。すみません。。。)

広告

トイレを探し求めて・・・

うーがうちに来てまだ小さい頃、最初に購入したのが三角形のこれ。

三角形=ケージが広く使えるのでうさぎに優しいと思って買ったんですが、このトイレ用の三角形シーツとやらがかなり割高!
訳あってケージ自体を狭いやつから変更したので、スペースの問題がなくなったのと、近くのスーパーで割安のシーツを売っている事を知ったので、買い替えたのがこれ。

近くのスーパ—で買っているシーツはこれです。
このシーツは現在も愛用しています。

が、うーが成長するにつれ、トイレの外に尻がはみ出してるよ!が増えてきました。
止むを得ず次のトイレへ。。。
うーの場合、メスということもあり横にしっこを飛ばす事はほぼなかったので、小型犬用のこのトイレを買ってみました。

ちょうどシーツの大きさにもあっていた。というのが理由です。
網も足に優しそうだったし、、、
でも、この網のサイズ、他のウサギは分かりませんが、うーの場合糞が網の穴を通らないのです。
というより、穴を通っても下に落ちるスペースがないので、ほとんどの糞は網の上でコロコロ転がってトイレの外に落ちて行きます。
シーツを換えるときなどはものすごく慎重にバランスを取りトイレを持ち上げないと、部屋にコロコロ散らばって行きます。

こりゃダメだ。

最終的なトイレ

結局最後に購入したのはこれ。また小型犬用。

大きさも充分だし、念のためのしっこ飛ばし防止壁もあります。
ただし、ご覧の通り網がありません。
うーの足が汚れると病気の元なのではやはり必須。
でも、100円ショップでいいサイズの調理用の網を売っていて、上からそれを置くとサイズぴったり。底からもいい具合に浮くのでその網を使っています。

↑100円じゃなくてすみません!たぶん100円ショップにあります!

このトイレだとシーツの交換も楽々。
ほどよい強さで色付きの枠と底枠がはずれるので、とても便利。
シーツのサイズもぴったり押さえてくれるのでズレもおきません。

うちではシーツの上に少しリターを敷いて使っています。

クエン酸入りなので匂いが軽減されるんだとか。。。クエン酸なしを使ったことがないので効果は確かめていませんが。。。
でもリター。いいですね!尿をすぐに吸って膨らむので、液体のまま尿があることがほとんどない=臭わない。です!

【わくわく教訓】
うさぎは糞は臭くないが尿は臭い。

リターは本来、シーツの代わりに使うものらしいのですが、うちではシーツの上にリターを少しばらまいて併用しています。
というのも、リター袋の説明に「敷き詰めて使い、尿がかかって膨らんだものだけを交換」とあるのですが、を取ろうとするとどうしても無事なリターもごっそり取らなくちゃいけなくて、コストパフォーマンス悪すぎ。
なので、しっこを良くする場所にリター、あとはシーツを敷いて交換。という方法が今の所ベストです!
なので、シーツ自体は臭い軽減機能のない安いもので充分。

トイレ掃除のステップは

      1.トイレとゴミ袋を持ってベランダへ。
      2.100円ショップで買った100枚入りのビニール手袋をはめる
      3.網の上にある糞を手でつかんでゴミ袋へ。
      4.網をとる
      5.トイレ内の膨らんだリターと糞をゴミ袋へ。
      6.トイレの色付きの枠をはずす。
      7.残りの糞をシーツにくるんでゴミ袋へ。
      8.トイレを洗う。
      9.シーツを敷いて色付き枠をはめる。
      10.尿をよくする場所にリターをちらす。
      11.網をのせる。

という感じです!

うさぎは成長が早いので、ある程度の大きさのトイレを開発して欲しいものです。
キャリーバッグなんてうさぎが噛み切るのを知って知らずか平気で某有名うさぎショップで販売してるし・・・
たくさん消費して欲しいのですかね。。。

将来お金に余裕ができたら、海水魚やうさぎなどのペットグッズを開発したいなあ。。。

広告

記事がお役に立ちましたらシェアをお願いします!

このブログをフォローする